まち歩き防犯パトロールでの気付きや日常をUPしています。
横断歩道を渡りましょう
電信柱の広告に“横断歩道を渡りましょう”と記載していただきました。
信号機の無い横断歩道に歩行者が居たら、歩行者に道を譲りましょう。そして、横断歩道を歩行者が渡っていたら右折・左折時必ず歩行者を渡らせてから進みましょう。思いやりが何よりも大事。時間にゆとりを持ってハンドルを握りましょう。そうすればきっと悲惨な事故はなくなります。一人ひとりの心がけで事故は未然に防ぐ事が出来ます。歩行者や自転車の方も、周りに注意しながら正しく道路を使いましょう。
![]() | ![]() |
![]() | 学校、幼稚園、保育園や公園、マンションが立ち並ぶ住宅街の近く等を走行する際は最徐行にて心がけましょう。 |
![]() | ![]() |
LINK集
![]() | 不審者情報を確認出来ます。 下記リンクをご利用ください。 ●神奈川県南警察署 防犯情報(生活安全課) ●神奈川県港南警察署 不審者情報 ◎Gaccom安全ナビ※地域指定にて確認可。 地方自治体や警察署の情報等を元に、事件を解析・分類し、無料で公開されています。 |