![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
中原建設では10年程前からプルタブを集めています。
集めたプルタブは年に一度4月に近隣の小学校へ寄贈し車椅子購入等に役立てて頂きます。出来る事はコツコツと・・をモットーに今後も続けてまいります。
中原建設所有の全てのダンプトラックと社用車内にプルタブ、ペットボトルの蓋入れをセットしています。毎日必ず飲む缶コーヒーやお茶。かなりの本数なのです。これを捨てずに集めて寄付するという、ちょっとの心がけと、ちょっとの優しさが大きな大きな力になり、やがて必ず誰かのお役に立つ事ができます。
従業員皆の思いやりの気持ちがいろいろな場所で役立つ事を信じて・・
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
◇認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)への協力◇
中原建設では10年程前からペットボトルのキャップを集めています。4月と10月にNPO法人Reライフスタイル様、株式会社みなと輸送様 へ届けています。
始めたばかりの頃は「ペットボトルキャップ入れ」とだけ記載していたのですが、“ワクチンにかわるまで” のルートを記載したら回収率が高くなりました。
![]() |
|
![]() |
![]() | ![]() |
事務所内で溜まった古紙をリサイクル企業へ定期的に持ち込んでいます。
(株式会社兼子様)
![]() |
リサイクル原料は製紙工場に運ばれ、水で溶かされて、トイレットペーパー、段ボールなど色々な紙製品になります。
↓
リサイクルで生まれ変わった紙製品は新品になってお店に並び、再びみんなに使ってもらえるように待っています。
(株式会社兼子ホームページ内リサイクルのしくみより抜粋)
ゴミはゴミ箱へ